
- 2023年11月22日
- 関東支部 見学会&総会 開催しました。
2023年11月18日(土曜日) 晴天!!
前回2014年のIHI瑞穂工場見学から・・・9年8ヶ月ぶり、見学会及び総会を実施しました。
今回は ANA BULE BASE (通称:ABB) ANAの総合訓練所を見学してきました。
[ 関東支部 ]


- 2023年08月31日
- 見学会&総会 開催します。
皆様、
関東支部 事務局 中川です。
未だ厳しい暑さが続いておりますが如何お過ごしでしょうか。
9月を前にしても、気温は高く更にガソリン代も高くなり、少しは和らいでほしいものです。
上がるのは給料だけでいい!!っと個人的に思っている今日この頃です。
さてここからが本題です。
この度9年ぶりに見学会及び総会を実施致しますのでご連絡いたします。
日時:2023年 11月18日 (土曜日)
見学会 : ANA BULLE BASE(通称ABB:訓練センター)10:30~13:00
総会 : 羽田空港第1ターミナル6F 「シリウス」15:00~17:00
会費 : 6000円(見学会総会込み)
総会では関東支部役員交代の紹介を予定しており、会員の同意(承認)が必要となります。
よって今回総会と見学会は原則セットでの参加となり、家族参加ではなく本人のみ参加となりますので何卒ご理解とご協力をお願い致します。
参加締め切りは10月10日
なお今回は、ABB側にご協力頂き土曜日での団体ツアー開催を取り付けております。
従って、受け入れ側のキャパ能力もございますので募集人員ですが40名程度を想定しております。
また総会においては、学校側から現職の先生や退職された恩師の方にもお声かけを依頼し参加をお願いする予定です。
見学会会場:ANA BULLE BASE(通称ABB:訓練センター)
https://www.anahd.co.jp/group/tour/ana-blue-base/access/
ABB 1Fロビー集合10:30 (10:40より3グループに分かれてスタート)
総会会場:羽田空港 第1ターミナル 6F「シリウス」
https://tokyo-haneda.com/service/facilities/multipurpose_hall.html
参加を希望される方は、
下記内容を記入若しくは、添付しましたフォーマットに記入の上
10月10日までに私(中川)まで返信をお願い致します。
- お勤め先/学校名等
- お名前フルネーム(漢字)
- お名前フルネーム(カナ)
- 年齢
- 期生/学科/氏名/連絡先:住所:電話:MAILアドレス/会社名
※ 1~4.に関しましては、見学ツアー申込に必要の為。
※ 5. に関しましては、関東支部会員としての確認および登録をさせて頂きます
(今回のような催事のご案内として使用させて頂いております)
皆様からのご連絡をお待ちしております。
中日本航空専門学校 航友会
関東支部 事務局
中川之伝(なかがわ ゆきただ)
[ 関東支部 ]


- 2023年02月19日
- 関東支部事務局会議 久しぶりの開催と見学会について


- 2018年12月18日
- IHI 中日本 OB会開催しました。
皆様 こんにちは。
関東支部事務局 中川です。
先日、古田副支部長より
11月16日、IHI瑞穂工場におきまして3年にぶりに社内OB会が開催されたとの
お便りを頂きましたのでご紹介させて頂きます。
幹事をされました 田原さん、大変お疲れ様でした。
皆様の笑顔をみますと、開催することが出来て本当に良かったと感じております。
今後共、引き続き宜しくお願い致します。
[ 関東支部 ]


- 2018年09月03日
- 関東支部事務局会議 2018年第一回開催しました。
皆様 こんにちは。
関東支部事務局です。
平成30年8月17日、事務局会議を開催いたしました・・・。
当日は、お盆、夏休み等でありましたが、さすがは航空業界!
皆さんご多忙であり、限られた方のみの参加となりました。
2020年に向けて、今後の関東支部の開催行事や昨今の業界?のお話で終始盛り上がりました。
第二回は、年末年始あたりに開催予定しますので宜しくお願い致します。
[ 関東支部 ]


- 2017年12月05日
- 航友会関東支部 第二回事務局会議 開催
皆様、こんにちは。
航友会関東支部です。
2017年11月24日
第二回事務局会議を浜松町にて行いました。
今回、初めて三和エレクトロニクス株式会社「三和会」の竹内部長にもご参加頂きました。
左から、私(中川)、永田さん、村井支部長、竹内さん、中村さんです。
あと本当は狩俣さんがおられたんですが、翌日のご予定のため先に上がられました。
全員揃ったときに先に撮影してればっ・・・と、大変申し訳ありませんでした。
実は、中村さんも今回初なんですよね~。
釣りのお話で盛り上がりましたが、極めると凄いですね~皆さん感心し切りでした。
永田さん、大戦時代の航空機のお話ありがとうございました。
夜戦のお話、電探のお話も大変興味深く聴かせて頂きました。
電探?レーダーときましたら竹内さんの分野ですね。
ILSのお話から計器、趣味で利用されたDC3のお話まで、
ご参加頂きましてありがとうございました。
皆さん飛行機の話、特に零戦はかなり盛り上がり話が尽きませんでしたねぇ。
親睦もしっかりと深め、2020年に向けて今後の活動についても共有したところでこの度は時間切れとなりました。
残念ながら今回参加できませんでした近藤さんが居られたら、
更にヒートアップは間違いなかったことでしょうし、2時間では足りなかったかもしれません。
ですので、次回は3時間ぐらい?を計画してみたいと思います。
それでは皆様、この度は大変お忙しい中、お集まり頂きまして誠にありがとうございました。
また次回招集させて頂きますの、宜しくお願い致します。
[ 関東支部 ]


- 2017年08月21日
- 航友会関東支部 事務局会議 開催
皆様 こんにちは!
関東支部事務局です。
平成29年8月19日(土)久しぶりに事務局会議を実施しました。
今回は、成田山参道のうなぎ屋さんにて招集開催し
村井支部長より、6月の代議員会議の報告を受け、
最近の学校の状況から今後の展望、昨今のニュースに関してと幅広く会話し
今後どれだけ航友会として学校に貢献できるのかを話し合いました。
村井さん、近藤さん、狩俣さん、お忙しい中、また大変暑い中、お集まりいただきまして誠に有難うございました。
また今回ご参加できなかった役員の方々、大変残念ではございましたが、次回の事務局会議にはまたお声かけ致しますので是非ご参加の程、宜しくお願い致します。 (事務局 中川)
[ 関東支部 ]


- 2017年06月21日
- 航友会関東支部 三和会(同窓会)開催しました。
皆様、ご無沙汰しております。関東支部でございます。
久し振りにHPを更新する記事を入手いたしましたのでご紹介いたします。
平成29年6月2日 航友会関東支部三和会(三和エレクトロニクス同窓会)が開催されました。
懇親会には学校が創立された時から今に至るまでの多くの卒業生と
在学時に大変お世話になった梶田先生が参加されております。
会場は会社近くのホールで開催し料理はギリシャ料理が振舞われ
皆、懐かしい昔話や近況報告などで大変盛り上がった。
二次会では昔話がさらに盛り上がり、普段社内では聞けない貴重な会話が楽しめました。
来年も開催を予定しています。
[ 関東支部 ]


- 2014年03月07日
- 関東支部 工場見学会&総会実施しました
3月1日、雪が一部残る中 IHI昭島工場内 IHIそらの未来館を見学してきました。
こちらには1945年、国産初ジェットエンジン 「ネ20」 の展示がされており、現在のエンジン構造の原型が既に確立され当時の技術レベルの高さと苦労を物語っていました。
[ 関東支部 ]


- 2014年01月12日
- 関東支部 見学会&総会のおしらせ
[ 関東支部 ]


- 2013年11月02日
- 関東支部事務局会議(第一回、第二回)開催
第一回は 5月31日に成田にて、 第二回は11月1日東京で 開催しました。
今回まとめて掲載させて頂いております。
第一回会議は、 今年度の催事に関してと足立さんの就職お祝いのお話が中心でした。
足立さん 大変遅くなりましたが、おめでとうございます。
左から 狩俣さん 足立さん 村井さん 中川さん
左より 近藤さん 村井さん 古田さん 中川さん 中川(旧姓:黄)さん
皆様遠方からのお越しご協力、ありがとうございました。
第二回会議は 村井支部長より代議員大会の報告、近藤さんより母校OB講演での話、今年度の催事に関してでした。近藤さん古田さんは久しぶりの出席で、村井さんを中心に航空談義で大変盛り上がりました。
さて、今年の催事ごとですが・・・・・
時期は来春(3月上旬)頃に、「関東支部総会」を開催致します。
場所時間等は まだ未定ですが (分かり次第ご連絡致します)
皆様の出席をお待ちしております。
[ 関東支部 ]


- 2012年10月24日
- 関東支部 母校訪問&懇親会実施しました
10月20日21日 スポーツ大会&航専祭開催にあわせ母校に行ってきました!!
参加されました大先輩達は、関市に移った中日本航空専門学校 初訪問であり校内ツアーを楽しみました。また江南時代の卒業アルバムを囲み当時の思い出話に盛り上がり、時間が経つのを忘れてしまうほどでした。
本館入口にて記念撮影!! まさか本館に売店があるなんて・・・私の時代にはなかったのに。
遠藤先生アテンドによる校内見学ツアーに興味津々のみなさん 在校生のみなさん説明ありがとー!!
美濃太田駅前のホテル宴会場にて 「パシャ!」 記念撮影なり
浅野校長、上村会長、本部事務局長 事業委員の先生方、母校訪問懇親会に準備からご協力頂きまして誠にありがとうございました。改めて御礼申し上げます。とても大切な2日間をありがとうございました。
参加者のみなさまも、大変おつかれさまでした。 次回またお会いしましょう。
[ 関東支部 ]


- 2012年08月30日
- 関東支部 母校訪問 開催のおしらせ
関東支部 母校訪問と懇親会の開催についてお知らせ
皆様こんにちは!! この夏も大変暑く夏バテや熱中症、大丈夫でしょうか??
そのような中で 大変急なお知らせで申し訳ないのですが。
中日本航空専門学校におきまして、
10/20(土) 学生のスポーツ大会、10/21(日) 航専祭(学校祭)及び学校見学会とイベントが実施されます。これに合わせまして、懇親会及び母校訪問を設定いたします。
ざっくりではありますが、現段階での 『案』 でございます。
日程 10月20日 各自にて現地入り、スポーツ大会見学等して頂き
19:00時までに各自 シティホテル美濃加茂へ
19:00時 シティホテル美濃加茂 宴会場にて懇親会開始予定
21:00 懇親会 お開き
10月21日 09:00 ホテルより(各自ORホテルバス)にて学校へ 航専祭を楽しむ
15:00 現地解散
注意事項
今回も現地集合現地解散を基本としております。20日の懇親会開始までの時間は自由行動です。
懇親会費は関東支部より一部補助を致します。
スケジュール等詳細に関しましては、今後話を詰めて参りますので、わかり次第ご連絡させて頂きます。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
個人負担ですが 交通費 + 宿泊代 + 懇親会費(3000円予定)となります。
現在、シティホテル美濃加茂様に仮予約を入れておりますが、部屋数に限りがございます。
こちらより纏めて予約を行いますので宿泊をご希望される方は、お名前とご連絡先を20日までにご協力をお願い申し上げます。なお、できるだけ早めのご連絡を頂けると幸いでございます。
参考ですが ホテルHPになります http://www.minokamo.com/index.htm
皆様には大変急なお知らせであり、なおかつ回答期限も短いこと誠に申し訳ありません。
重ねてお詫び申し上げます。
関東支部 事務局 中川之伝
連絡先 y.nakagawa@atc.ana-g.com
[ 関東支部 ]


- 2012年03月05日
- ANA機体メンテナンスセンター見学会 開催しました。
2月25日土曜日(曇) 羽田空港 ANA機体メンテナンスセンター見学会、懇親会 無事開催致しました。
当日は足元が悪い中、また遠方からもお越し頂きまして、誠に有難うございます。この場をおかりしましてお礼申し上げます。
BOEING787の説明に聞き入る参加者 No1 Dock で整備中のB767‐300ER
当初は、最新鋭 B787-8整備中の見学を予定していたのですが・・・残念ながらこの日は、お仕事中で大空を飛び回っていました。楽しみにしていた参加者のみなさん、ごめんなさい。
[ 関東支部 ]


- 2012年01月13日
- お待たせしました!!見学会開催致します。
中日本航友会 関東支部 見学会&懇親会のお知らせ
2012 年1月13日
新年明けましておめでとうございます。皆さん如何お過ごしでしょうか? 昨年度、ANA原動機センター工場見学から1年余り経過してしまいました・・・今年度も遅くなりましたが、見学会を開催いたします!!
開催日 2012年 2月25日(土曜日)
①見学会 羽田空港新整備場 ANA機体メンテナンスセンター
14:00~15:30
②懇親会 羽田空港第二旅客ターミナルエクセル東急
16:30~18:30
③打ち上げ会 羽田空港近辺 19:30~21:30
催し物内容
① 見学会 ANA羽田機体メンテナンスセンター見学
予約待ちでなかなか見るチャンスがない方、この機会に是非見学してみては?
・家族での参加OK(小学生以上)
交通:東京モノレール『新整備場駅』下車、徒歩約15分
http://www.tokyo-monorail.co.jp/guidance/
京浜急行
http://www.haneda-access.com/index.html
ANA 機体メンテナンスセンターまでの経路
http://www.ana.co.jp/cp/kengaku/map1.html
② 懇親会 羽田空港第二旅客ターミナル羽田エクセルホテル東急
http://www.haneda-e.tokyuhotels.co.jp/ja/access/index.html
会費-大人(18歳以上)3000円 / 子供(18歳未満)2000円
・ 立食パーティー形式
・ 見学会から引き続き 家族での参加もOK
・ 懇親会のみの参加もOK
交通:東京モノレール
http://www.tokyo-monorail.co.jp/timetable/0811.html
京浜急行
http://www.haneda-access.com/index.html
③ 打ち上げ会 京浜急行 羽田空港線 沿線 予定
・ 自由参加 会費2000円
お願い事
1)ANA機体メンテナンスセンターには、駐車場がございませんので公共交通機関のご利用をお願い致します。
2)東京モノレール新整備場駅出口よりANA機体メンテナンスセンターまでの所要時間は、徒歩で約15分掛かります。時間に余裕をもって行動をお願い致します。
3)安全のため、ヒールの高い靴、サンダル、厚底の靴は避けてください。また、ヘルメットを着用していただきますので髪型にもご注意ください。冬季は冷え込みますので防寒対策をおすすめします。
4)卒業生の方で航友会名簿に登録されていて近況に変化のあった方、
また、まだ登録されていない方、今後の航友会催し物等の案内連絡にぜひ役立てたいので差し障りがなければ合わせて別紙に記入をお願い致します。
参加希望の方は申し込み書をmailさせて頂きますので、下記連絡先までご連絡ください。
その後、参加される催し物、氏名等、当日の連絡先をご記入の上、時間に余裕がなく誠に申し訳ありませんが、2月5日までにメールにて返信をお願い致します。
返信及び連絡先
中日本航友会 関東支部 事務局
中川 之伝 (なかがわ ゆきただ)
E- mail : y.nakagawa@atc.ana-g.com
Tel : 090-2220-7218
[ 関東支部 ]


- 2011年12月13日
- 関東支部 事務局会議&忘年会実施しました!!
12月10日 成田にて事務局会議&忘年会実施いたしましたー。
この日、新事務局員就任の狩俣さん(左写真:右から二番目)の紹介と、美羽さん(左写真:左から1番目)御結婚の報告もありました。
また足立さんと古田さん(右写真)は35年ぶりの再開とのこと、がっちりと握手されての記念撮影です!!
いや~航友会で同窓会ってのもいいものですね~。
新事務局員就任の狩俣さん、今後ともよろしくお願い致します。
美羽さん、ご結婚おめでとうございます!!お幸せに~!!
当日は寒い中、皆様遠路はるばるお越し頂きましてありがとうございました。
『お知らせ』
2月25日にANA機体メンテナンスセンター見学会を計画予定しております。
詳細につきましては、今後ブログにUP致しますので是非参加してくださいね!!
[ 関東支部 ]


- 2011年01月18日
- 関東支部事務局新年会
2011年1月15日 品川にて新年会を行いました。
土曜の寒い日に、遠方よりお越し頂き有難う御座いました。(住吉さん、近藤さん)
また、当日のカメラ忘れた事務局長の代わりに写真撮影と提供有難うございます(黄さん)
[ 関東支部 ]


- 2010年11月12日
- あつまれ~!!
関東近辺の卒業生のみなさん こんにちは
中日本航友会 関東支部 事務局 中川でございます。
過日、見学会&懇親会に参加された方々大変お疲れ様でした。
見学会のお知らせが直接届かなかった方々、申し訳ありませんでした。
今後も企画開催する上で、より沢山の皆様に楽しんで頂く為にお知らせを直接致したく思っております。
と、いうことで・・・・・ まだ航友会に登録されてない方、登録しませんか??
[ 関東支部 ]


- 2010年11月12日
- 関東支部 見学会 及び 懇親会 ご報告
2010年11月6日 快晴!!
関東支部 ANA エンジンメンテナンスビル見学&懇親会を開催いたしました。
見学会には36名、懇親会32名もの参加ありがとうございます。
まず始めに見学会及び懇親会の協力をして頂きました関係各所の方々、誠にありがとうございました。この場をかりまして御礼申し上げます。
そして今回参加できなかった方々にも、雰囲気を味わって貰えたら・・との思いと、今後参加をして頂けたらと思いまして、寄稿文と写真をご紹介しますので最後までお付き合いくださいませ。
関東支部 事務局長 中川之伝
[ 関東支部 ]


- 2010年09月16日
- 航友会 関東支部 見学会&懇親会開催のおしらせ
関東在住の中日本航空専門学校卒業生 皆様にお知らせとご案内です。
11月に見学会と懇親会を計画しております。
全て参加するもokですし、見学だけ、懇親会だけでも可能です。
開催日 2010.11.06(土曜日)雨天決行!!
①見学会 羽田空港新整備場 ANA原動機センター 14:00~16:00
②懇親会 羽田空港第二旅客ターミナル羽田エクセル東急 17:00~19:00
③打ち上げ会 羽田空港近辺 20:00~22:00
催し物内容
① 見学会 ANA原動機(エンジン)センター見学『無料』
ANA今井氏(中日本8期卒)アテンドによる。
一般公開していない原動機センター、この機会に見学をしてみませんか??
JETエンジンの分解されてる状態など普通みることはできませんよ~!!
・ 家族での参加OK (小学生以上)
交通:東京モノレール『新整備場駅』下車、徒歩約15~20分
http://www.tokyo-monorail.co.jp/timetable/
② 懇親会 羽田空港第二旅客ターミナル羽田エクセルホテル東急
http://www.haneda-e.tokyuhotels.co.jp/ja/access/index.html
会費-大人(18歳以上)3000円 / 子供(18歳未満)2000円
・ 立食パーティー形式
・ 見学会から引き続き 家族での参加もOK
・ 懇親会のみの参加もOK
交通:京浜急行 羽田空港駅 / http://www.haneda-access.com/train/index.shtml
東京モノレール 羽田空港第2ビル駅 http://www.tokyo-monorail.co.jp/
③ 打ち上げ会 京浜急行 羽田空港線 沿線 予定
・ 自由参加 会費2000円
参加希望者の方には、詳細をメールにて個別にお知らせ致しますので、下記のアドレスまでご連絡を下さいます様お願い致します。
なお、メールにて送付致します案内資料に、ご記入をして頂き返信して頂く必要がございます。
集計及び会場設営等に時間を要しますので、10月15日までにご連絡下さいますようお願い致します。
返信及び連絡先
中日本航友会 関東支部 事務局
中川 之伝 (なかがわ ゆきただ)
E- mail : y.nakagawa@ana-at.co.jp
[ 関東支部 ]

〒501-3924 岐阜県関市迫間1577
中日本航空専門学校同窓会事務局
TEL 0575-24-2521(代) FAX 0575-22-9816